現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜフェラーリ「488」が約1.4億円オーバー!? 市場に出回ることのない「激レア」な「488ピスタ ピロティ」とは?

ここから本文です

なぜフェラーリ「488」が約1.4億円オーバー!? 市場に出回ることのない「激レア」な「488ピスタ ピロティ」とは?

掲載 5
なぜフェラーリ「488」が約1.4億円オーバー!? 市場に出回ることのない「激レア」な「488ピスタ ピロティ」とは?

一般に販売されることのない貴重なチャンスだった!

2023年8月17日~19日、RMサザビーズがアメリカ・モントレーで開催したオークションにおいてフェラーリ「488ピスタ ピロティ」が出品された。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えしよう。

まるでウルトラ警備隊! フェラーリ「599GTO」が約1億5000万円で落札! 走行423キロの奇跡の個体とは

各モデルには固有のレーシングナンバーが付与された

フェラーリが2015年から2019年までの間に生産したV型8気筒ミッドシップの「488GTB」。488GTBは、それまでの「458イタリア」の後継車となるビッグマイナーチェンジモデルだが、このわずかな生産期間の間にも、スタンダードな488GTBのほかに、さまざまな派生モデルが登場している。ここでは2018年のル・マン24時間レースで発表された、最強のロードゴーイング488ともいうべきスペシャルモデルを紹介することにしよう。

そのモデルの名は「488ピスタ ピロティ」。2017年のFIA世界耐久選手権に、フェラーリはセミ・ワークス・チームともいうべきAFコルセをバックアップしていたが、それに参戦していたアレッサンドロ・ピエール・グイディとジェームス・カラドがドライブするフェラーリ488GTEが、見事にドライバーズタイトルとマニファクチャラーズタイトルを獲得。それはフェラーリ488GTBの走りがオンロードのみならずサーキットにおいても、どのライバルよりも有能であることを証明した瞬間だった。

これを記念してフェラーリが企画したのが、488GTBをベースに、より優秀なエアロダイナミクスとさらなる軽量化、そして強力なパワーユニットを搭載することでパフォーマンスを高めた488ピスタ(同様のチューニングを施した488スパイダーベースの488ピスタ スパイダーも存在する)を、さらにストイックにチューニングした、「488GTBピスタ ピロティ」の限定販売。販売の対象となるのは、正確にはピロティ・フェラーリと呼ばれるフェラーリのカスタマー・レーシングドライバーのみで、各モデルには固有のレーシングナンバーが付与された。

ボディカラーは4色設定された

それぞれの488ピスタ ピロティは、フェラーリ・テーラーメイドによって完成され、ボディカラーはレースにインスパイアされた4色が設定された。ロッソ・コルサ、ブルー・トゥール・ド・フランス、ネロ・デイトナ、アルジェント・ニュルブルクリンクの4色がそれだ。イタリアン・トリコローレのラインがフロントノーズからルーフを経てリアエンドまで流れるのは、どのボディカラーを選択しても同様のフィニッシュ。ボンネットには2017年のWECでの勝利を称えるグラフィックも描かれる。

特別装備やオプションもじつに豊富に設定され、カーボンファイバー製のホイールやレーシングシート、チタン製エグゾーストパイプ、カーボンファイバー製フロントフラップ、サイドエアスプリッター、リアディフューザー、リアモール、エンジンカバー、Bluetooth内蔵のオーディオシステムとラジオ&ナビゲーション、ホワイトレブカウンター、カーボンファイバー製インテリアトリム、ヘッドレストのステッチ入りカヴァリーノ・エンブレムなど、数え上げていけばきりがないくらいだ。

一方メカニカルな仕様は488ピスタのそれと同様。すなわちエンジンは4LのV型8気筒ツインターボで、最高出力は710ps。組み合わせるトランスミッションは7速のF1デュアルクラッチトランスミッションとなっている。

今回オークションという舞台に姿を現した、488ピスタ ピロティは、フェラーリによって10号車のナンバリングが付与されたもの。2020年にデリバリーを受けた最初の、というよりもこれまでで唯一のオーナーはアメリカ、オレゴン州に在住する人物で、これまでの走行した距離はわずかに712マイル(約1140km)。

にもかかわらず2021年、2022年の年次点検を受けている。出品車にはもちろんテーラーメイド・ブック、オーナーズ・マニュアル、カーカバー、バッテリー・チャージャーを含む付属品のすべてが付帯済み。フェラーリの大切なカスタマーであるレーシングドライバーのみに提供される488ピスタ・ピロティ。それが一般に販売されるチャンスはそうはないだろう。今回の落札価格、99万5000ドル(邦貨換算約1億4430万円)も、けっして根拠のない数字ではないのである。

こんな記事も読まれています

「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

5件
  • xtr********
    ピスタ・ピロティなんて知らなかったわ、
    お得意にディーラー通じて案内いくのかね?
    スゴイ世界だわ
  • たつきさん
    フェラーリのサーキットプログラム利用者の一部の上客に販売されたWEC優勝記念車です。3年ほど前は1億でused販売されていましたが、上がりましたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村